どうも、こんにちは。グロウアップです。
自社サイトを立ち上げて、さあ色々運用を始めようかな! って思っていたところ、
Googleウェブマスターツールを見ると、robots.txtが取得できないというエラーが。
ん? robots.txtってなんだ? と思い、ググってみると、グーグルのロボットが読み込むもののようで
特に、みられたくないページをそこに指定しておくと検索の際にはじいてくれる(たぶんそのようなこと)
とのことが書いてあった。
いやいや、でもrobots.txtなんて設定してないし、そもそも今初めてしったし、と思いつつも、しばらく
放置してみたら、どうやらまったくPVが伸びない。どーやらこのエラーを解消しないとグーグルさんが
見てくれないらしいとわかり、さっそく解消に着手。
何々、原因はいろいろあるようだが、特にサイトの正規化をおこなう.htaccessに問題がありそうだと
判明。おー正規化したよこの前、と思い、記述をチェックし何となーく怪しそうなところを修正し
再アップ。よし、これで大丈夫だろうと、マスターツールをチェック。
まだ、出てるよエラー・・・・
まあ、すぐには反映されないよね、今なおしたばかりだしと思って、時がたつのをまつ。
3日後、
やっぱ直ってねー! 他が悪いのか? さらに他の原因を求めて、ググる、ググりまくり、
記事を読みまくる。そしたら、ほかの原因としてsitemapが原因説とrobots.txtを作って
アップしろとのことが書いてあった。
よしわかった! この二つともやっておけい! とばかりに、サイトマップはいったん削除、
そしてrobots.txtを作ってアップ。
ふ~、これで完璧だろう、と思い、再びウエブマスターツールをチェック。
まあ、直ってないよね。もう慣れっこです。これでしばらく待てば直るだろう。時が解決してくれるだろうと、
待つこと2日間。
おい、まだ出てるよエラー・・・
もーう、どうしたらよいのか、お手上げ状態。
そして現実逃避、違うことをしよ~と思ってしばらくマスターツールみない。
そして4日ぐらいたったころ、もしや、と思ってマスターツールを見ると・・・
直っている!
おお~~、直っている! やった!
何が原因なのかは、不明だが、たぶんsitemapかrobots.txt追加のどちらかが有効になったのだろう。
でもよかった。これでなんとかグーグルさんが、巡回してくるだろうと、大苦戦したrobots.txtの件でした。
最近のコメント